香川県採用活動者必見!香川県の採用市場動向データ!
近年採用活動に力を入れて取り組み始める企業が増えています。この記事では香川県の、採用・求人の動向などに関するデータを分かりやすく解説しております。
また、最後には全国の求人動向も掲載しております。こちらにも是非目を通していただき参考にして頂けたらと思います。
今後、新卒に限らず、中途採用にも力を入れて取組みたいという採用担当者の方はぜひご確認頂き、活用して頂けたらと思います。
はじめに
こんにちは。株式会社大一広告採用コラム担当者の者です。
厳しい暑さが少し和らぎ始め、寒さを感じる季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今年は久々に秋祭りが開催されるところが多く、賑わいが感じられる瞬間はやはりうれしいものです。香川では瀬戸内国際芸術祭2022が開催され、街では観光に訪れた方をよく見かけるようになりました。さて、今回は「2022年 第2四半期」における香川県の転職マーケットの動向と、この四半期でアップしたインタビュー記事を一覧でご紹介していきます。直近の企業動向や実際にUIターンされた方の声など、リアルタイムな情報をお届けできればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
香川県の有効求人倍率
<2022年9月の有効求人倍率>
9 月の香川県の有効求人倍率(季節調整値で前月比)は、1.51 倍(全国 15 位)と前月より 0.01 ポイント低下しました。平成 23 年 8 月以降、134 か月連続で 1 倍台となっています。 新規求人(原数値で前年同月比)は、産業別では、教育,学習支援業、生活関連サービス 業,娯楽業、宿泊業,飲食サービス業等で増加し、電気・ガス・熱供給・水道業、鉱業,採 石業,砂利採取業、複合サービス事業等で減少となり、全体で 15.9%増と 18 か月連続で増 加しました。有効求人(原数値で前年同月比)は、13.5%増と 17 か月連続で増加しました。新規求職 (原数値で前年同月比)は、0.7%増と 5 か月連続で増加、有効求職(原数値で前年同月比) は、3.8%増と 5 か月連続で増加しました。 公共職業安定所別の有効求人倍率(原数値)は、高松 1.56 倍、丸亀 1.40 倍、坂出 1.73 倍、 観音寺 1.50 倍、さぬき 0.95 倍、土庄 1.87 倍となりました。 正社員の有効求人倍率(原数値で前年同月比)は、1.20 倍と 0.05 ポイント上昇しました。正 社員の新規求人は 15.2%増、非正社員の新規求人は 16.5%増となったことから、新規求人 に占める正社員求人の割合は 49.7%と前年同月より 0.2 ポイント低下しました。 このことから、香川県の雇用情勢判断を「持ち直している」としました。
出典:香川労働局
【2022年7月~9月】香川の転職マーケットの動向
2022年8月末に発表された最新の有効求人倍率は1.63倍と、全国平均を常に大きく上回っています。新型コロナウイルスの影響で2020年3月〜6月にかけて大きく落ち込みましたが、そこから徐々に回復してきている状況です。
香川県のエリア別求人倍率
エリア別に見ると、さぬきエリア以外は求人倍率が1倍を超えており、特に「坂出」「土庄」エリアは「1.85倍」と2倍近くまで倍率が伸びています。昨年と比較すると「丸亀」「坂出」「土庄」エリアで求人倍率が上がっており、企業の採用意欲が高まっていることが窺えます。
香川県の職業別求人倍率
職種別では「建設・採掘(8.09倍)」「保安(6.61倍)」が突出して高くなっており、こちらは全国的に人手不足が続いていることが要因となっています。また、昨年と比較すると「生産工程(2.57倍)」の倍率が伸びており、メーカーでの採用ニーズが徐々に高まってきていると考えられます。
出典:https://www.regional.co.jp/staffblog/detail/13568(2022.7~9月)
香川の転職マーケットの動向と、アップ記事一覧より
参考になる全国の求人動向
9月の職種分類別件数は、全体で1,249,688件(+32.3%)となりました。
主要職種では、販売(販売)208,717件(+28.8%)、運搬・清掃・包装等 149,546件(+21.0%)、サービス(給仕)146,687件(+53.8%)、サービス(調理)115,555件(+50.5%)、事務 104,118件(+43.7%)となりました(「主要職種別件数表」参照)。
雇用形態別件数は、全体で 1,022,597件(+25.9%)、正社員 210,873件(+17.4%)、アルバイト・パート 752,410件(+28.6%)、契約社員他 59,315件(+25.4%)となりました(「雇用形態別件数」表参照)。
2018年1月より採用した新集計方法による広告掲載件数は、主要15社から週ごとの広告データの提供(労働者派遣、職業紹介案件は除く)を受け、当協会の分類により職業大分類別、雇用形態別、都道府県別に再集計し、週平均値を算出したものです。一広告内で複数の職種・雇用形態・勤務地募集がある場合は分類によりカウント数が異なる場合があるため各分類合計値は異なっています。なお、対前年同月比のデータ提供は2019年1月分からとなります。※従来の調査方法での発表は2018年3月分で終了いたしました
求人広告掲載件数は求人数そのものを表すものではありませんが、労働市場や景気動向を示す参考データとしてお役に立てれば幸いです。
出典:協会所在地:〒102-0071 東京都千代田区富士見2-6-9 雄山閣ビル3F
事務局長 猪尾康成 / 業務部長 久岡幸輔 Tel.03-3288-0881 E-mail:cyousa@zenkyukyo.or.jp https://www.zenkyukyo.or.jp
まとめ
今後採用活動にさらに力を入れていき、ぜひとも四国からイノベーションをおこしていきませんか?今回お話しした、香川県内の採用市場動向に関する事以外でも些細な困り事やご相談など御座いましたら、お気軽にご相談ください。宜しくお願い致します。